年少組★お買い物体験に行きました!

年少さん 2025.02.26

こんにちは、年少組です。

2/25(水)に、幼稚園のすぐ近くにあるATAGOふれあいマーケットで

お買い物体験をさせていただきました!

みんなで取り組んでいるげんきっず。保育参観でもお家の方と食育について学び、更に食への興味をもってくれている子どもたち。

そんなげんきっずのお話にもある“ 病気をしない強いからだ ”を作ってくれる野菜をみんなで買いに出かけました。

お家の方と一緒に決めたお野菜をしっかりお買い物ができるでしょうか、、、♡

お財布とエコバックを持って出発進行!☆彡

お天気も良くみんなで手を繋いで、歩いていくことができました!

「お買い物楽しみ!」「野菜あるかな、、、♡」とお話しながら、お買い物を楽しみにしていた子どもたちでした!☺

交通ルールもしっかり守って、ふれあいマーケットまで行くことができましたよ♪

 ふれあいマーケットに着くと、店長さんとお店の方が出迎えてくれました。

今日のために、野菜を仕入れてくださいました!

自分の買い物する野菜を、覚えていた子どもたちはバックとお買い物かごを持って、いよいよお買い物スタートです♪自分の買う野菜はどれかな?ワクワクドキドキな子ども達です!!

「あったよ!」「重た~い!」とお話しながら、レジまで運ぶとても可愛い姿でした☺

 レジまで運ぶことが出来たら、今度はお会計です。

お店の方に、上手に「お願いします!」「これください!」を伝えることができていました!

お財布をあけて、しっかりお金を払います。おつりとレシートもしっかりお財布へ!

 少し店内も楽しく見せていただきました。またぜひお家の方ともお買い物に行ってみてください♪

 この日のために、子どもたちが選んだ野菜を人数分揃えてくださったり、値段の調整をしていただいたり、さらには愛宕幼稚園の子どもたちが買う野菜のコーナーを特別に用意して下さったりと、ATAGOふれあいマーケットさんには、たくさんお世話になりました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの楽しい貴重な経験に、快くご協力いただき、本当にありがとうございました!

 帰りは、野菜で重くなったバックを持っても、まだまだ元気いっぱいの子どもたち。

「お家の方に早く見せたい!」とお話しながら幼稚園に戻りました♪

 子ども達が持ち帰った野菜をおうちで一緒に調理して頂きたく、野菜と一緒に用紙を持ち帰っています。げんきっずについてのお手紙もともにご覧いただき親子で食育を楽しんでいただけたらと思います!そして食べ物の力について一緒に考えて楽しく調理して頂ければと考えています!

調理した写真や絵などを一緒に貼っていただき、3月10日(月)までに提出をお願い致します。

料理のエピソードを楽しみにしております♡

本当にお天気にも恵まれ、暖かい気候の中で、よい園外日和となりました☺ お買い物のお話、子どもたちにもぜひ聞いてみてください!

 お休みしていたお友だちも元気になったら、一緒にお買い物に行きましょうね!♡

ブログ一覧に戻る