2021.11.11
今月の詩 「ふりそそぐ さざんかみえこ」にちなんで、花びらがハラハラヒラヒラ舞うイメージでリボンを作ります。リボンと言っても頭に飾るリボンではなくて、新体操の競技のリボンです。
材料はこちら

チラシ(いらない紙)・シャラランテープ(リボン)クリップ・輪ゴム・セロテープ(あれば両面テープ)・花びらを作る紙(赤・ピンク・白など)はさみ
リボンが回りやすいように、仕掛けを作ります。
まずはクリップに輪ゴムを付けます。

次に輪ゴムの反対側にリボン(適当な長さに切ったシャラランテープ)を結び付けます。

輪ゴムをチラシの端にセロテープでしっかり貼り付けます。
セロテープで付けた部分が芯になるように細くチラシを巻いていきます。
巻き終わりはしっかりテープで留めてください。
色画用紙や折り紙でサザンカの花びらを作ります。サザンカの花びらはハート型でとっても可愛いので色んなサイズのハートを作ると良いですね。できた花びらはテープでリボンに貼り付けましょう。
これで、完成!

