お父さんお母さんクラフト部 4月

2022.04.15

昨年度、かわいいい言葉遊びの詩にちなんだクラフトをご紹介してきたお父さんお母さんクラフト部。

「毎回クラフトつくってみました」。という温かいことばにはげまされ、勝手にはじめた部活動も2年目に突入です。

今回は4月の言葉遊びの すみれほのかさんの「すみれいろこもりうた」にちなんで、食べられるクラフト「すみれの砂糖漬け」のご紹介です。

材料は

野に咲くスミレ(ビオラパンジーもOK) 適量

卵白 1個分

グラニュー糖 適量 以上です。

では作り方です。

1.ビオラパンジ―を洗って、水気をよく切る

2.卵白をよく溶いて、刷毛などで丁寧にスミレにつける

3・スミレを手にとって、ぱらぱらとグラニュー糖をまぶす

4.キッチンペーパーの上に4を置いて2・3日自然乾燥させる。

 ☆ペーパーが濡れるので時々スミレを裏返したりしながら、乾いたペーパーの上に置くようにしましょう。

きらきら光るきれいなすみれ色の砂糖漬け。観賞用だけでなく、紅茶やケーキのトッピングにどうぞ。季節を味わってみませんか。

ブログ一覧に戻る