年中組 マリンワールドに行ってきました!🐬

年中さん 2025.07.04

こんにちは、年中組です!

昨日は、子どもたちがずっと前から楽しみにしていた、マリンワールドに行ってきました!

暑さが心配ではありましたが、子どもたちは元気いっぱい楽しむことが出来ました!!

事前学習では、海の生き物たちや、マリンワールドで働いている飼育員の方々のことについて学びを深め、「早く本物のスナメリに会いたいな!」「イルカショウ見てみたい!」と期待を膨らませていました!😄

そしていよいよ大型バスに乗ってマリンワールドに出発です!🚌

久しぶりに乗る大型バスに大興奮の子どもたち!!バスの中では、自己紹介や先生クイズ、みんなでお歌を歌ったりと楽しいレクレーションタイムを過ごしました😆

1時間の移動もあっという間!!マリンワールドに到着です!バスの窓から見えるマリンワールドに期待が高まります!!「やったー!海の仲間に会える!」「楽しみ!」とワクワクが止まらない様子でした😄💕

クラスに分かれて水族館の探検に出発!!事前に学習した海の生き物を見つけ、大興奮!たくさんの発見があった1日でした。

「アシカさん、こんにちは!」プールで泳ぐアシカさんが挨拶をしに来てくれました!

大水槽にはサメやエイも泳いでおり、夢中で見入っていました😍

ヒトデに触ることが出来るタッチプールのコーナーもありました!

館内見学の後は、みんなが楽しみにしていたイルカショーです!!イルカが出てくる前に、アシカもショーを披露してくれました!イルカやアシカのたくさんの芸に、ビックリする子や、拍手を送る子など様々(^^) とても楽しいショーとなりました!!

続いてショーが終わったら、バックヤードツアーです!係の方が普段見ることが出来ない、水族館の裏側を案内してくれました!

1つ目は、大水槽を上から見ることが出来るツアー。「イワシが泳いでいる!」「サメもいるよ!」正面からとは違って、上から見る大水槽に興味津々!

2つ目は、サメやエイの顔の骨を触ることが出来るツアーです。ワニザメの顎を見せていただきました。ワニザメの歯は80本も生えているそうです。それが何度も何度も生え替わり、一生涯で数千本にも及ぶそうです。また、ワニザメの卵の殻も触らせてもらいました。

そして、3つ目は、玄界灘の仕組みを上から見ることが出来るツアーでした。初めに見た、大きな波の正体はこれだったんだね!

たくさんの貴重な体験をありがとうございました。

バックヤードツアーが終わったら、お家の方が作ってくれたおにぎりタイム!!愛情たっぷりのおにぎりを食べた子どもたちは、元気が復活!!疲れも吹き飛びました!

最後にクラスのお友達と集合写真を撮りました📷✨暑い中、よく頑張りましたね。

帰りのバスでは、すやすや眠るお友達も😪どんな夢を見ているのかな??

次の日は、マリンワールドでの楽しかった出来事を、一つ一つ思い出しながら、みんなでお絵かきをしました。「クラゲに会えて嬉しかったな」「チンアナゴ可愛いかったね」など、最後の最後まで楽しんでくれました。

この日は、楽しいことがたくさん詰まった1日となりました。海の生き物についてお勉強したこと、実際に行ってみて楽しかったことなど、様々な思い出を是非、お家でも聞いてみてください!!

残念ながら、体調不良でお休みだった子もおり、全員揃っての遠足とはなりませんでしたが、夏祭りなど、まだまだ楽しいことは続きますので、これからたくさん思いで作りましょうね。

ブログ一覧に戻る