8月うまれのおともだち☆おたんじょうびおめでとうございます!

 みなさん、こんにちは!今日は久しぶりの登園に、ちょっぴりドキドキ♡ワクワクしていた子どもたち☆彡みんなに会えて、嬉しかったですね♡夏休みの思い出話も盛り上がりましたよ!

さて、今日は8月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました♪みんなが集まってすぐ、大ホールにカブトムシが!!!そっと網で捕まえると・・・なんと、カブトムシさんがみんなのためにお手紙を準備してくれていました!カブトムシさん!ありがとう!

そして、いよいよお誕生日会のスタート!まずは、始めのことばを司会の年長組さんが頑張ってくれました☆みんなハキハキと元気いっぱい上手にできていましたよ!

次に、園長先生のお話がありました。夏に綺麗に咲くひまわりの詩をお話して下さいました🌻千葉先生の素敵な演奏と共に、凛と立つひまわりさんに声をかけ、「なんでそんなに明るくて元気なの?」と聞いてみると「それは、いつも太陽さんから、たくさんの明るさと元気をいただいているのです。お空の雲さんも時々、雨を降らせてくれて、応援してくれています。みんなが応援してくれているから元気なのです。」と。私たちの周りにも必ず応援してくれる人がいる。みんなからたくさんの元気をもらっている。だから、周りの人を元気にできるひまわりの花のような人になりたい。と。園長先生、とても素敵なお話をありがとうございました!

さて、続いては、8月生まれさんのご紹介タイムです☆お誕生児さんがステージに上がってくれて、学年ごとに元気いっぱいのお返事を聞かせてくれましたよ😊

その後は、みんなでハッピ―バースデーの歌のプレゼントをしました♪8月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとうございます🎉

次の準備を待っている間に、みんなで『ピッタコ体操』を踊りました♪タコさんに変身して、色々なところに手がピタッ!とくっついて、みんなで体操を楽しみました!そして今日は、ちびっこダンサーズのお友だちにもお手伝いいただきました☆

みんなで体を動かした後は、『箱の中身はなんだろな?』のゲームを行いました!今回は、8月生まれの年長組のお友だちVS8月生まれの田中先生と勝負をしました🔥五感の1つでもある、触覚を使って、夏の食べ物を当ててもらいました!第1問目は、「ゴーヤ」!

「あれ、どこにある?」「ゴツゴツしてる・・・」と手で触り、なんだろう?と考えていたお友だち。なんと、田中先生もお友だちも、中身は「ゴーヤ」と大正解!さすがです✨

続いて2問目は、ねばねばする、、、「オクラ」!

「硬いな、、、これは、にんじんだ!」と自信満々の年長組さん😊一方、田中先生も考え中・・・

「なんだろな、、、難しい!」と頭の中は『?』でいっぱい💦残念ながら2問目は、どちらも不正解💦残るは最終問題!最後はちょっぴり難しい、緑で長くて胡瓜に似ている、、、「ズッキーニ」!

「なんか、太いところと細いところがある!」「少し毛がある感じがする」とよく考えていたお友だち。2人の答えは・・・「きゅうり!」そして田中先生は・・・「きゅうりに似ているけど、なんだか上の方が、お星様のような形になっているから、、、ズッキーニ!」と大正解!!さすがの回答でした☆クイズに出てきた野菜は、夏に旬のものなので、ぜひ食べてみて、パワーをもらい暑い夏を元気に過ごしてくださいね♪

最後は、終わりのことばを司会の年長組さんが、上手に頑張ってくれました!

大ホールでのお誕生日会は終わりましたが、続いてクラスや学年のお友だちとインタビュータイムやお祝いの歌のプレゼントをしたりと楽しい時間を過ごしました♡

みんなでお祝いした後は、『カニ取り合戦』というゲームを行いました!輪投げの輪を投げ、カニを捕まえたり、中にいるカニの数を数えて対決したりと大盛り上がりでした☆彡

誕生日会を楽しんだ後は、みんなが楽しみにしていた手作りお弁当の時間♡「みて!たまごやき入ってる~♪」「今日はおにぎりにしたんだよ🍙」「おいしい~!!」と笑顔いっぱい😊💕

夏休みも残り1週間!怪我なく、事故なく、楽しい時間をお過ごしください!また、2学期にお会いしましょうね♪

ブログ一覧に戻る